1.入所定員 90名 【1号】20名 ,【2号・3号】70名
2.入所年齢 0歳(産休明け) 〜 6歳(就学前児)
3.開園時間 午前7:00 〜 午後7:00
4.入園・進級式 平成30年4月 7日(土) … 全園児とその保護者の参加
4.卒園・修了式 平成31年3月25日(月) … 3歳以上児と卒園・転園児の保護者が参加
☆乳児保育 … 産休・育休中の乳児を保育します。
☆延長保育 …【2号,3号認定】※30分につき150円
18:01~19:00を延長保育時間としています。
開園時間外の利用については,ご相談ください。※30分毎に300円
☆預かり保育 …【1号認定】
標準教育時間以降または標準教育日以外を預かり保育としています。
土日祝祭日は対象外。
※利用料:4時間300円,8時間600円,おやつ50円,給食200円
☆休日保育 …【2号、3号認定】
日曜や祝祭日に保護者が仕事で,家庭でのお子さんの保育が困難な場合に
お預かりして保育します.
※標準保育時間8時間を超える場合のみ別料金です。
☆エコ保育(全園児)
平成13年度に大分県より『エコ保育園』の指定を受けたことをきっかけに,身近な自然や環境
の恵みに感謝し,それらの保護育成に努める心を養い,地球に優しい活動を行っています。
☆体育教室(4.5歳児)
運動をすることにより,集中力・瞬発力・耐久力,基礎体力をつけることを目的とし,
毎月体育講師の先生に指導を受けています。